2011/03/15 08:18:21
何かしら、「おおごと」があると、
必ず流行りだす、チェーンメール。
けっこうひっかかった方、多いみたいですね。
「何か人の為に自分に出来ることは無いか?」
「おおごと」があろうと無かろうと、
普段から、誰もが想っている事だと思います。
こんな時だからこそ、
「何かしたい。」と想うことは正しい事です。
んが、
いろいろな情報を鵜呑みにしてしまうのは危険です。
善意のつもりが、迷惑になってしまうのですから。
ご飯が足りないなら、ご飯を送ってあげたい。
寒いなら、せめてカイロでも。
お水も、ミルクも、オムツも、生理用品も、
乾電池も、簡易トイレも、毛布も、、、、、
キリがありません。
だけど、誰が、どうやって、運ぶんですか?
必要な人に届くのでしょうか?
結局は、人任せですよね。
節電だって、みんな普段からやってますよね。
この際だから、もっと頑張ってみせますよ。
だけどね、関西から関東へ電力を送るためには
システムの違いから
膨大な時間やエネルギーも消費されるということです。
ってな訳で、
いまさら省エネを騒ぎ立てても意味がありません。
各自治体は、支援物資を次々と送っているみたいです。
気持ちを託すしかない、一般人にできる事は
確かな筋への募金くらいしか無いんじゃないかな?
いろいろ調べて、ヘンな所に
ムダな募金をしないようにしましょうね。
その上で、
とりあえず、ちょっとは省エネの役には立つはずですから
チェーンメールだけは自粛しましょうよ。
必ず流行りだす、チェーンメール。
けっこうひっかかった方、多いみたいですね。
「何か人の為に自分に出来ることは無いか?」
「おおごと」があろうと無かろうと、
普段から、誰もが想っている事だと思います。
こんな時だからこそ、
「何かしたい。」と想うことは正しい事です。
んが、
いろいろな情報を鵜呑みにしてしまうのは危険です。
善意のつもりが、迷惑になってしまうのですから。
ご飯が足りないなら、ご飯を送ってあげたい。
寒いなら、せめてカイロでも。
お水も、ミルクも、オムツも、生理用品も、
乾電池も、簡易トイレも、毛布も、、、、、
キリがありません。
だけど、誰が、どうやって、運ぶんですか?
必要な人に届くのでしょうか?
結局は、人任せですよね。
節電だって、みんな普段からやってますよね。
この際だから、もっと頑張ってみせますよ。
だけどね、関西から関東へ電力を送るためには
システムの違いから
膨大な時間やエネルギーも消費されるということです。
ってな訳で、
いまさら省エネを騒ぎ立てても意味がありません。
各自治体は、支援物資を次々と送っているみたいです。
気持ちを託すしかない、一般人にできる事は
確かな筋への募金くらいしか無いんじゃないかな?
いろいろ調べて、ヘンな所に
ムダな募金をしないようにしましょうね。
その上で、
とりあえず、ちょっとは省エネの役には立つはずですから
チェーンメールだけは自粛しましょうよ。